【トレーニングコーチ必見】無味乾燥なトレーニングプログラムにはなるな!
”魂しいを込めろ!”と、前職で、半年間、営業部で、ウェアやサプリメント販売を行っていたとき、当時の上司に言われた言葉です。相手にモノを買ってもらうには、相手に必要性を感じ取ってもらわないといけません。そのために、言葉や仕...
”魂しいを込めろ!”と、前職で、半年間、営業部で、ウェアやサプリメント販売を行っていたとき、当時の上司に言われた言葉です。相手にモノを買ってもらうには、相手に必要性を感じ取ってもらわないといけません。そのために、言葉や仕...
僕は、アスリートへのトレーニング指導をメインに行っていますが、彼らへのリスペクトは、年齢関係なく、忘れることができません。たまに、アスリートに対して、明らかに上から目線な態度を見せている同業者などを見ると、「なんだ、コイ...
「ある日、突然、できていたことができなくなった、、、何をやってもうまくいかない、、、」 そんな経験をしたことがあるアスリートは多いかもしれません。もしくは、この記事を読んでいる、ということは、現在進行形で、その渦中にいら...
「スポーツに関わる仕事がしたい!」 そんな漠然な思いを小さな頃から持っていて、大学卒業後に、トレーナー、トレーニングコーチという道を、僕は本格的に目指し始めました。そんな当時の気持ちを思い出すきっかけとなった、今回のオー...
「毎日、同じことを続けるの面倒臭い・・・」と思ったことがある方は多いのではないでしょうか? もし、あなたがプロアスリートを目指しているのなら、今の生活を少し振り返ってみてはどうでしょうか?本記事では、僕自身が、プロアスリ...
2021年8月12日。メジャーリーグ ホワイトソックス VS ヤンキースのゲームは、ホワイトソックスのホームであるシカゴではなく、車で4時間ほど離れた隣州アイオワ州ダイアーズビルで行われました。 アイオワ州ダイアーズビル...
パーソナルトレーニング中に、クライアントさんと何を話したら良いかわからない……。そんなな悩みを持つパーソナルトレーナーの方は必見です。 本記事では、アスリートのトレーニング指導を10年以上行っている僕が、これまでの経験し...
東京オリンピックが閉幕しました。日本チームにおいては、過去最高成績を収めた競技団体も多かったと思います。この背景には、競技強化費の大幅な増額により、アスリート、チーム、競技団体を取り巻く環境が充実したことが一要因であると...
将来、アスリートのトレーニング指導したい!という方は大勢いらっしゃると思います。僕が関わっている学生さんや若いトレーナー、トレーニングコーチの方にもそういった方はたくさんいらっしゃます。 僕が関わる方たちには、伝えるよう...
東京オリンピックが開幕し、連日、メダル獲得するニュースでメディアは賑わっていますね。僕自身、アスリートのサポートをしているという立場上、表舞台での結果の影で、日々の惜しみない努力をコツコツを積み上げてきているのを知ってい...